野球のこと
篠塚さんを見た!2024

毎年夏に行われているサントリードリームマッチを見に行った。過去に何度か行ったことがあるが、なかなか申し込みのタイミングがわからずに機会を逃していたので、今年は久しぶりに行けてうれしい。篠塚さんファンとしては年に1度の生でプレイを見る機会を逃してはいけないよね。
午後2時に家を出て、3時前には水道橋に到着。まずは正面22番ゲートまで向かう。私と同じように試合開始を待ちきれない人がゲート前で記念撮影をしている。柱に映し出された映像を見て、篠塚さんが出てくる順番を確認し、それに合わせて撮影をする。篠塚さん以外にも私がちょうど野球にはまった時代の選手が今や主力として両チームに散ばっている。同時期に高校野球でハマった、荒木大輔さんも出場している。たまらん。

一旦その場を離れ、開門30分前に41番ゲートに行くとちょうど整列をし始めたところだった。
開門と同時に中に入り、階段を降りて内野の通路に行く。まだ人もまばらで通路からバックネット裏まで一気に駆け降り、ネットにしがみつく。しかし報道陣も多くユニホームを着ていないので、誰が誰やらわからない状態。篠塚さんはどこ?5分もたたないうちに、係りの人が来て「お席におつきください」と言われたので、諦めて内野の通路で立ち見ができそうなところを探し、何とか立てる場所を確保した。
しばらくすると、シートノックが始まった。篠塚さんがセカンドでノックを受けている。現役時代を彷仏とさせるしなやかな動きを見て嬉しくなる。

篠塚さんは2番セカンドで先発出場。始球式にサントリーモルツのCMに出ている大泉洋さんが出てきた。場内実況のアナウンサーに子供の頃好きだった選手を聞かれ、篠塚さんでしたと答えた。篠塚さんも嬉しそうにニコニコしているのがビジョンに映った。無事始球式の球を投げ終え、通常だと選手が集まって、記念撮影をするそうだが、集まらないのを見て大泉さんが「篠塚さん嫌い」と言い、それを聞いた篠塚さんがまた笑いながら野手を集合させて、無事記念撮影が行われた。
試合が始まり、モルツの先発は工藤投手、好投を期待したが、福留、ラミレスに右、左と連続ホームランを打たれ、さらに1点取られる。
対するドリームヒーローズは、左腕の能見投手が好投し、篠塚さんは内野ゴロに仕留められた。
篠塚さんは、2番セカンドで先発出場。2打席目も凡退したが、守備はセカンドゴロを1つさばいた。ホームランを打っているラミレスの2打席目では、セカンドベースの後方に守備位置を変えるラミレスシフトをしていた。
試合は、モルツが同点に追いつき、さらに飯田選手の犠牲フライで4対3と勝ち越し逃げ切った。
途中で選手が相手チームにトレードされたり、一度引っ込んだ選手が出てきたり、「バースは足が痛いから代打」が出たり、下柳のお約束の乱闘もどきや、元同じチームの対決や、昔の試合を思い出す槙原対バース因縁の対決など、ショー的要素も多く、さらに外野手のファインプレーもいくつか見られとってもしまった楽しいゲームだった。
また来年も見られるといいな。